CASE 症例紹介
ガタガタ、八重歯【小児矯正・Ⅰ期治療にて終了】
-
-
BEFORE
-
AFTER
症例情報
症状 叢生を伴うAngle Ⅱ級症例 年齢・性別 11歳女性 治療期間 1年0か月 治療方法 急速拡大装置、ヘッドギア 費用 450,000円+税 デメリット・注意点 1期治療で終了したため、噛み合わせが不完全な部分がある。 -
-
ガタガタ、八重歯【小児矯正・Ⅰ期治療にて終了】
犬歯の生えるスペースが足りないとの主訴で来院されました。
骨格的には上あごの幅が少し狭かったため、急速拡大装置による拡大を行いました。また、奥歯の前後的な噛み合わせが出っ歯気味で上の奥歯が前方に位置していたため、ヘッドギア を使用し上の奥歯を後方へ移動させました。急速拡大装置とヘッドギアの使用によりできたスペースへ上の犬歯がうまく萌出し、これ以上の治療継続を望まれなかったため1期治療で終了としました。
-
2011年
徳島大学歯学部歯学科卒業
-
2016年
徳島大学大学院 口腔顎顔面矯正学分野 博士課程修了
-
2017年
日本矯正歯科学会認定医取得
監修者情報
しげた歯科・矯正歯科
矯正医:重田 南
矯正医:重田 南
経歴
