PAINLESS

8つの取り組みで
安心の治療をご提供

「以前、歯科医院で痛い治療をされた」「麻酔の注射がすごく痛かった」といった記憶で、歯科医院にネガティブな印象を持っている方は少なくありません。しかし、近年は麻酔も進歩しているので、ほとんど痛みを感じない治療が可能となっています。
また不安感は痛みを増幅する作用があるので、当院では丁寧な説明をすることで不安自体も解消するよう心がけています。

  • #01

    早期発見・早期治療を
    促す定期検診

    虫歯は悪化するほど治療の痛みを伴う可能性があります。また、虫歯が悪化すると抜歯に至る可能性が高いので、お口の健康の面から考えても早く治療するほうが得策です。
    当院は早期発見、早期治療のための定期検診をおすすめしつつ、痛みの少ないうちに治療することを実現します。

  • #02

    表面麻酔の使用

    麻酔薬を歯茎に塗布し、表面の感覚を麻痺させる方法です。
    虫歯治療の痛みを和らげるのが局所麻酔の目的ですが、こちらをいきなり歯茎に注射すると、当然痛みを伴います。
    表面麻酔法は、このような“針を刺す痛み”を和らげるものであり、患者さんに負担をかけずリラックスした状態で局所麻酔を実施できます.

  • #03

    細い注射針の使用

    痛みが予想される治療では麻酔を使って痛みを感じにくくしますが、麻酔の処置自体が痛くては意味がありません。そのため当院は麻酔自体も痛くないようにさまざまな配慮をしています。その一つにできるだけ細い針で麻酔液を注入するという工夫があります。注射は針が細ければ細いほど、痛みは少なくなりますから、当院は既存の針の中でも極細のものを使用しています。

  • 当院では、35ゲージ(0.23mm)の針を使用しております

    当院が麻酔を注射する際に使っている針は、使用されている注射針の中で最も細い35G(ゲージ)というものです。注射針には規格があって、数字が大きいほど針は細くなり、皮膚に刺すときの痛みは細い針ほど小さくなります。35Gの針は、直径がわずか0.23ミリという細さなので非常に少ない痛みで注射ができるのです。

  • #04

    体温と同じ温度に
    温めてからの注射

    麻酔液が冷たいと、注入する際に温度差で痛みを感じます。そのため当院は、麻酔液を温めることで麻酔注射による痛みを感じにくくするしています。このような数々の取り組みで、患者さんに痛みや不快感を与えないことを当院は重要視しています。

  • #05

    電動の麻酔注射器の使用

    麻酔液をゆっくり一定スピードで注入することで痛みを和らげる、という点に着目して開発されたのが電動麻酔注射器です。この機器を導入することで、麻酔液の注入時に一定の速度を維持できるので、痛みの無い注射が実現できます。

  • #06

    「音」と「振動」を
    抑えた器具

    歯科医院で歯を削るときには、回転する機器と歯が接触することで「キーン」という甲高い音や振動が発生します。このような音や振動は、誰にとっても不快なものでしょう。
    この問題に対処するために、当院は5倍速コントラという機器を導入しています。5倍速コントラなら、歯を削るときの「音と振動」を格段に小さくすることができます。振動が少ないと操作もしやすいので、治療の正確性をアップできるというメリットもあります。

  • #07

    笑気麻酔の使用

    当院は「歯科医院の治療が怖い」という人に向けて、笑気麻酔を導入しています。笑気は中毒性や体内に蓄積することはありませんし、無痛分娩にも使用されています。全身麻酔のように意識をなくすこともなく、治療前の不安や不快、恐怖といった気持ちを和らげてくれます。
    のんびりまどろんでいるようなリラックスした状態で治療を受けることができますから、治療への恐怖感や不安感がある方に適しています。

  • #08

    カウンセリングで
    リラックス

    治療前は、不安をお持ちの方や緊張している方がほとんどだと思います。
    当院では、治療前にしっかりカウンセリングを行い、患者さんの不安・悩み等をお聞きして、安心して治療に専念できるよう工夫をしております。

  • 当院の歯科衛生士は
    “担当制”もお選び頂けます

    当院は、ご希望の方の歯科衛生士を担当制にすることで、患者さんにより良い診療を提供できるように努めています。歯科衛生士を固定すれば、継続的な診療ができますし、信頼関係を築きやすいメリットもあります。歯科衛生士はブラッシング指導も行いますから、指導したことが次回の来院で良くなっていれば双方で成果を喜び合える良さもあります。また、同じ歯科衛生士が診ることで小さな変化にも気づくことができるので、治療につなげやすい利点もあります。